理想の結婚を叶える
結婚・婚活相談【名古屋】
室長の堀田です。
愛語
って言葉聞いたことがありますか?
「愛語というは
衆生をみるに
まず自愛の心をおこし願愛の言語を施すなり」
道元禅師がはるか昔に考えた言葉なんですが・・・
要約するとですね
人に対して
分け隔てなく慈しむ気持ちをもって接し
優しい言葉を伝えること
それは
毎日のあいさつ
ちょっとしたお礼の言葉
ほんの一言
でも
お互いかけがえのない存在であることを思い出させるもの
それが愛語だそうです。
願愛の言語を施すなり
とあるように
そういう気持ちを恵与える意識で使う言葉なんです。
言葉というのは
本来そうあった方が良いと思いませんか(^^)
相手の悪口やかげ口は
言葉ではなく、もはや暴力であり
それは必ず、自分の心も蝕みます。
私が生まれたころは昭和の高度成長期の時代
いろんなものが今よりもそろってなかったけど
いろいろそろって便利になった現代の方が
人間関係も殺伐として邪気にあふれているような気がしてなりません。
そんな中にいれば誰もが疲れてしまうのは当然だと感じます。
だから
毎日のあいさつ
ちょっとしたお礼の言葉
ほんの一言
に
相手のことを思いやる心を込める習慣をもてるよう心がける
そういう人が
まわりを幸せにでき
幸せになれると思いませんか?