恋愛相談【名古屋】キレやすい恋人とうまくつきあっていく方法

恋愛相談【名古屋】キレやすい恋人とうまくつきあっていく方法

今日は、恋人のイライラはあなたのへのSOS? というお話です。

 images


「彼との関係が上手くいってないです」
 女性からのご相談です。

 

 

彼と知り合って7年。半年前から親公認で同棲も初めています。
来年には結婚も考えているそうです。

両親からも認められ、一緒に暮らし、結婚も約束している関係
本来ならとっても幸せなはずなのですが・・・。


同棲をするようになって、 
彼はいつもピリピリしていて、ちょっとしたことで喧嘩になってしまう。
今からこんな関係で結婚していいのか?という相談です。

 

あなたなら なんて答えますか?

恋愛・結婚に限らず人生何の問題もなく思い通りにいくことはありません。

不安、心配、
いったん湧いてしまった感情は理性だけでは、どうすることもできません。
考えれば考えるほど、「どうしよう?」「困ったなぁ・・・」と頭の中がモヤモヤしてきます。

ケンカはストレスの爆発なので、
原因が他にあっても引き金を引いてしまえば爆発します。

イライラを誰かにぶつけると 一瞬スッキリしますよね。
だけど、あとから ぶつけたことへの罪悪感に必ず襲われて新たなストレスを生み出します。
またイライラしてしまう。

 

ケンカ自体は、ストレスの発散でイライラの原因を解決することとは関係がありません。

ご相談の彼のイライラの原因は
「どうも最近仕事が思わしくない状況で結婚や将来への責任を抱えてしまってのストレスが原因」のようです。

見方を変えれば、「責任の重さを受け止めて苦しんでいる人」なんですね。

ど~したらいいんだ・・・大丈夫なのか・・・うまくできるのだろうか・・・・

誰にも相談できずに自分の中だけで抱え込みつづければどうでしょう?
誰でも 険しい顔になってしまうのではないでしょうか?

 

イライラは不安の裏返しでもあります。

 

もちろん彼女にも悩みや不安はあるのでしょう。
それを相手に解って欲しいと力説したところで自分のことで いっぱいいっぱい の人には相手を受け入れる余裕などありません。

もしかしたらそれくらい あなたの大切な彼は弱っているのはないでしょうか?


だから
あなたもいろいろな思いはあるけれど、
彼のこと大切に思うなら、まずは「一番の味方だよ」ってことを感じてもらえるようにしてはどうでしょうね。
というお話をして、具体的な方法をお伝えしました。

 

数日後。
彼女からメールが来ました。

なかなかうまくできていませんが、教えていただいたことを少しずつ心がけて接していたら、彼が仕事の悩みなんかいろいろ話してくれるようになり物腰もやわらかくなったような気もします。
仕事の相談には乗れないけど、「味方だよ」って気持ちで聴いてあげるだけでもいいんだなって思いました。

ありがとうございました。
なんだか、彼とちょっと近くなれたような気がして嬉しいです。

 

ちょっとしたことが改善のキッカケになります。
相手のことを想っていても、伝えること、相手の気持ちを理解していく姿勢がなければ、伝わりません。


相談に来られたときは、
「彼はいつもピリピリしていて、ちょっとしたことで喧嘩になってしまう。」
でしたが、

彼は彼女のことを考えてくれていて、その責任感で気持ちの余裕がなくなってしまっていた。
彼の気持ちを少しでもわかってあげたい。

に変わっていますよね。

彼に、
「ケンカをしないようにしたい」と話しかけるのと、
「大切に考えてくれていて、すごく嬉しい。仕事や将来のことを一緒に話したいね。」と伝えるのでは
相手はどんな気持ちの違いがあるでしょうか?

文章では伝わりにくいニュアンスもあります。少し、気持ちを理解することを行ってみてくださいね。

toiawase


予約はこちら